NEAT「持続可能な社会に向けた防災対策」WG開催

2025年7月30日(水曜日)
日本国際フォーラム
東アジア共同体評議会事務局
ASEAN+3(APT)首脳会議の傘下にある「東アジア研究所連合(NEAT)」において、本年度NEAT日本(日本国際フォーラム)が主催した「持続可能な社会に向けた防災対応」WGが、ASEAN+3各国からの代表者を招いて、7月30日(水)に、下記1.~6.の要領で開催された。
1.日 時:2025年7月30日(水)13時30分~17時
2.場 所:都市センターホテル
3.出席者:主催した日本側メンバーの他、ASEAN+3各国から代表者の総勢16名
4.プログラム: pdf資料>>
5.各国参加者の略歴:pdf資料>>
6.講話概要
本WGでは、「災害予防に関する既存の地域枠組みと協力体制の強化」、「防災教育の強化」、「持続可能な社会の実現に向けたSDGsと整合的な防災対策の推進」をディスカッションポイントとして、それぞれ各国代表者から報告を受け、全体で議論を行った。
なお、本会合ののち、メールベースでの協議で本WGの最終レポート(政策提言)が取り纏められた。最終レポートは、8月13日にマニラで開催されるNEAT第42回国別代表者会議に提出される。