香山フォーラム・ナビゲーター会議への参加

2025年4月30日(水)
日本国際フォーラム事務局
さる4月28日から30日かけて、北京軍事科学学会および中国国際戦略学会が主催する「香山フォーラム・ナビゲーター会議(Beijing Xiangshan Forum Navigator Meeting)」に、主催者の中国国際戦略学会より菊池誉名常務理事が招待を受けて参加したところ、その概要は以下のとおりである。
1.日 時:2025年4月28~30日
2.会 場:北京Huabei Hotel
3.参加者:30以上の国や国際機関から200人以上の国防関係者、専門家、学者、メディア関係者が集まった。
4.概要
28日の歓迎夕食会にはじまり、29日にオープニングセレモニーが行われた。その後、30日の昼まで、「アジア太平洋における防衛および軍事協力のトレンド」、「スーパー選挙イヤー後の大国関係のトレンド」、「グローバル・セキュリティ・ガバナンスにおけるBRICSの役割」、「グローバル課題解決における国連の役割と地域的なホットスポットの安全保障問題」の4つのセッションで議論が行われた。
なお、29日のセッション間の合間の時間帯に、同会合に参加しているシンクタンク関係者を集めて、「シンクタンク・リーダー対話」(下写真)が開催され、菊池常務理事が参加した。同対話では、今後「香山フォーラム」で議論すべきアジェンダをどうしていくべきなのか、各国のシンクタンク関係者との間で意見交換が行われた。
以上