日本国際フォーラム 日中政策円卓会議

2025年3月5日
日本国際フォーラム事務局
さる3月5日、日本国際フォーラム(JFIR)は、「戦略的互恵関係時代における日中の戦略的コミュニケーション―担い手となる有識者(シンクタンク、研究者、メディア)交流―」プロジェクトの一貫として、中国から招いた研究者、日本の国会議員および専門家との間でオフレコの政策円卓会議を開催したところ、その概要は以下のとおりである。
1.日 時:2025年3月5日(水)8時~9時30分
2.会 場:日本国際フォーラム会議室
3.参 加 者:
【国会議員】
末松 義規 衆議院議員(立憲民主党)
前原 誠司 衆議院議員(日本維新の会)
【中国側】
帰 泳濤 北京大学国際関係学院副院長
白 智立 北京大学政府管理学院教授
喬 林生 南開大学日本研究院教授
【日本側】
加茂 具樹 日本国際フォーラム上席研究員/慶応義塾大学総合政策学部長(議長)
川島富士雄 神戸大学大学院法学研究科教授
増田 雅之 防衛研究所地域研究部中国研究室長
(五十音順)
【日本国際フォーラム】
菊池 誉名 日本国際フォーラム常務理事
佐藤 光 日本国際フォーラム特別研究員
佐藤志英佳 日本国際フォーラム研究助手
村上 雪野 日本国際フォーラムインターン
(五十音順)
4.議論概要:
トランプ政権、台湾情勢、など幅広く現在の国際情勢について活発な意見校交換を行った。