公益財団法人日本国際フォーラム

English
HOME
日本国際フォーラム(JFIR)とは
  • 挨拶
    • 理事長挨拶
  • 概要
  • 組織
    • 役員等
    • 委員
    • 研究員
    • 組織図
    • 姉妹団体
  • ディスクロージャー
  • 歴史
    • 年表(〜1999)
    • 年表(2000〜2009)
    • 年表(2010〜)
  • 入会・寄附

活動

  • 政策提言
  • 公開討論
  • 調査研究
  • 情報収集
  • 国際交流
  • 国際枠組
  • 広報啓発
English
English
  • HOME
  • 日本国際フォーラム (JFIR) とは
    • 挨拶
      • 理事長挨拶
    • 概要
    • 組織
      • 役員等
      • 委員
      • 研究員
      • 組織図
      • 姉妹団体
    • ディスクロージャー
    • 歴史
      • 年表
    • 入会・寄附
  • 政策提言
    • 政策委員会による政策提言
    • 緊急提言委員会による政策提言
    • 調査研究活動に伴う政策提言
  • 公開討論
    • e論壇「百花斉放」の運営
    • e論壇「百花斉放」の関連活動
  • 調査研究
    • 研究会活動
    • 研究員活動
    • 役員等論文
  • 情報収集
    • 国際政経懇話会
    • 外交円卓懇談会
  • 国際交流
    • 会議・シンポジウム等
    • 使節団等
  • 国際枠組
    • 東アジア研究所連合(NEAT)
    • 東アジア研究所連合(EAF)
    • 日中韓三国協力研究所連合(NTCT)
    • これまでの関連諸活動
  • 広報啓発
    • 日本国際フォーラム会報
    • メールマガジン
    • E-Letter
    • 出版刊行
  1. HOME
  2. 国際交流
  3. 国際交流

日中ハイレベル・シンクタンク学者対話

国際情勢変動期における日中の平和維持と繁栄促進の共通責任

サムネイル画像

2023年12月9日(土曜日)
日本国際フォーラム事務局

 JFIRは中国社会科学院日本研究所と共催で、200名を超える両国の国会議員、シンクタンク、学者、メディア、企業関係者などの参加を得て、北京にて対面およびオンラインによる国際対話を開催した。

1.日 時:2023年12月9日(土)10時から17時30分(中国時間)まで

2.開催形式:中国北京、中国歴史研究院執中楼7階中流庁にて対面およびオンライン形式

3.プログラム:
(1)開幕式:10:00 - 11:10
    開会挨拶
    司会者:呂 耀東 中国社会科学院日本研究所副所長
    姚 枝仲     中国社会科学院国際合作局局長
    铃木 馨祐    衆議院議員、日本国際フォーラム評議員
    刘 洪才     中国国際交流協会副会長、中共中央対外連絡部元副部長
    船田 元     衆議院議員
    緒方 林太郎   衆議院議員
    楊 伯江     中国社会科学院日本研究所所長、東シナ海問題研究センター主任
    渡辺 繭     日本国際フォーラム理事長

   休憩:11:10 - 11:20

(2)基調報告:11:20 - 12:20
    司会:真家 陽一 名古屋外国語大学教授
    講演者
    河合 正弘    東京大学名誉教授・元環日本海経済研究所理事長
    王  镭     中国社会科学院世界経済政治研究所副所長、
             国家グローバルシンクタンク副理事長
    高橋 邦夫    日本総合研究所国際戦略研究所副理事長
    呉 懐中     中国社会科学院日本研究所副所長

   昼  食:12:20 - 13:50(中国歴史研究院食堂)

(3)学術報告1:国際情勢変動下における中日の国家発展戦略(13:50 - 14:50)
    司会:張 建立  中国社会科学院日本研究所社会文化研究室主任
    報告者
    飯田 将史    防衛研究所地域研究部米欧ロシア研究室長
    劉  卿     中国国際問題研究院副院長
    前嶋 和弘    上智大学教授
    于 鉄軍     北京大学国際戦略研究院院長、教授
    八塚 正晃    防衛省防衛研究所地域研究部主任研究官
    肖 鉄峰     軍事科学院研究員

   休憩:14:50 - 15:10

(4)学術報告2:アジア太平洋地域秩序と中日の共同責任(15:10 - 16:10)
    司会:加茂 具樹 慶應義塾大学総合政策学部長、教授
    報告者
    宮下 正己    日中経済協会北京事務所所長
    周  琪     中国人民大学グローバル治理及び発展研究院院長
    真家 陽一    名古屋外国語大学教授
    朱  鋒     南京大学中国南海研究協同創新センター主任、教授
    泉 博隆     双日総合研究所 シニアアナリスト
    綦 大鹏     国防大学国家安全学院教授

(5)学術報告3:各分野における実務協力と中日関係の未来(16:10 - 17:20)
    司会:張 勇   中国社会科学院日本研究所日本外交研究室主任
    報告者
    加茂 具樹    慶應義塾大学総合政策学部長、教授
    江 瑞平     元外交学院副院長、全国日本経済学会常務理事
    岡嵜 久実子   キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
    趙  軍     中国国際戦略学会高級研究員
    松本 はる香   アジア経済研究所地域研究センター東アジア研究グループ長 主任研究員
    梁 亚滨     中共中央党校(国家行政学院)国際戦略研究院国際政治研究所副所長
    冯 文猛     国務院発展研究センター研究員、研究室主任

(6)閉会挨拶及び総括:17:20 - 17:30
    司会:卢 昊   中国社会科学院東シナ海問題研究センター秘書長
    挨拶及び総括
    菊池 誉名    日本国際フォーラム常務理事、主任研究員
    王 開虎     中国社会科学院日本研究所副所長


政策提言

    政策委員会による政策提言

    緊急提言委員会による政策提言

    調査研究活動に伴う政策提言

公開討論

    e論壇「百花斉放」の運営

    e論壇「百花斉放」の関連活動

調査研究

    研究会活動

    研究員活動

    役員等論文

情報収集

    国際政経懇話会

    外交円卓懇談会

国際交流

    会議・シンポジウム等

    使節団等

国際枠組

    東アジア研究所連合(NEAT)

    東アジア研究所連合(EAF)

    日中韓三国協力研究所連合(NTCT)

    これまでの関連諸活動

広報啓発

    日本国際フォーラム会報

    メールマガジン

    E-Letter

    出版刊行

日本国際フォーラム(JFIR)とは
  • 挨拶
    • 理事長挨拶
  • 概要
  • 組織
    • 役員等
    • 委員
    • 研究員
    • 組織図
    • 姉妹団体
  • ディスクロージャー
  • 歴史
    • 年表
  • 入会・寄附

活動

  • 政策提言
  • 公開討論
  • 調査研究
  • 情報収集
  • 国際交流
  • 国際枠組
  • 広報啓発
ご入会・ご寄附
  • 会員制度のご案内
  • ご寄附のご案内
  • 税の優遇処置
  • お問合せ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • 人材募集
メールマガジンのご登録
  • メルマガ日本国際フォーラム(日本語)
  • JFIR E-Letter(英語)
  • 公益財団法人日本国際フォーラム

    住所
    東京都港区赤坂 2-17-12-1301
    T E L
    03-3584-2190
    F A X
    03-3589-5120
YouTube Facebook Twitter Instagram
Copyright © 日本国際フォーラム All Rights Reserved.