国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「百花斉放」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2012-08-10 21:05

平林博氏の勇気ある発言を高く評価する

高橋 幸輝  ㈱インシィンク 代表
 丹羽駐中国大使の早期引退を勧める平林博氏の勇気ある正論を高く評価したい。これを内外のメディアが一斉に記事として取り上げたのも、当然のことといえば当然であり、改めて歓迎したい。

 あまりにも常軌を逸した丹羽大使の暴言、失言の連続には、呆れ果ててものも言えない思いであるが、これが岡田克也前外相のいわゆる「政治主導」のなれの果てなのであろうか。

 日本と歴史的、政治的、文化的な諸問題を抱えている中国のような国に派遣する大使は、これらの諸問題に精通し、中国側に日本側の見解を説得力をもって説明できる能力がなければならない。

 元商社マンが、前垂れ姿で揉み手をしても、相手はまともに取り合わないであろう。それでなくても、日本外交は各国との外交戦線で勝報を聞いたことがない。丹羽大使の引退は、9月ではもう遅い。もう即刻、退場して頂きたい。
>>>この投稿にコメントする
  • 修正する
  • 投稿履歴
(連載)丹羽駐中国大使の早期引退を勧める(1) 平林 博  2012-07-28 19:50
┗
(連載)丹羽駐中国大使の早期引退を勧める(2)  平林 博  2012-07-29 07:06
┗
(連載)丹羽駐中国大使の早期引退を勧める(3)  平林 博  2012-07-30 07:14
┗
編集部からご報告  編集部  2012-08-02 10:49
┗
平林博氏の勇気ある発言を高く評価する  高橋 幸輝  2012-08-10 21:05
┗
(連載)編集部から:平林博元大使の投稿について(1)  編集部  2012-08-07 13:17
┗
(連載)編集部から:平林博元大使の投稿について(2)  編集部  2012-08-08 09:40
┗
まだ辞めないのか、丹羽宇一郎よ、恥を知れ(再論)  岡田 章一  2012-08-11 10:23
┗
平林元大使の投稿に共感する  岡部 加寿子  2012-08-11 12:32
┗
平林氏の提言は、丹羽氏に対して不親切である  吉田 重信  2012-08-12 13:33
一覧へ戻る
総論稿数:5616本
公益財団法人日本国際フォーラム