国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「百花斉放」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2024-03-27 13:09

トランプ氏は何故人気があるのか?

赤峰 和彦 自営業
 グローバリストにとって、「愛国者」は大嫌いな存在です。日本でも未だに「安倍派」と叫んで安倍元総理を冒涜し、アメリカでは偽りの訴訟を連発して、愛国者・トランプ氏を大統領選挙に出馬できないように画策しています。国を愛し、立派な国家をつくろうとする政治家ほど、国家を解体してカオス状態を作り出したいグローバリストにとって邪魔な存在はありません。手下のメディアを使って今も毎日、愛国者をディスり続けています。それでも、愛国者は人気があります。国を愛し、国民を愛しているからです。国民もそれに気が付いているからこそ、故安倍元総理は未だに尊敬を集め、トランプ氏の人気はうなぎのぼりです。反トランプの日本メディアは詳しいことを報道しませんが、実際のトランプ人気は絶大であることは間違いなく、このあたりについて、国際政治学者と議論しましたので、その内容を紹介します。

 トランプは何故人気があるかというのを、ここでまた改めて考えてみたいと思います。それは常識に基づく政策を訴えているから、それがみんなにアピールしているのでしょう。常識的な政策とは、どういうことだろうということについて考えてみたいと思います。常識的なことをトランプは言っているだけです。日本のテレビで言っているのと真逆で、トランプが何か特別なことを言っていることは全くの嘘であります。特に言論の自由を大事にしましょう。自由な社会のアメリカでは当然のことです。アメリカは自由という価値に重きを置いてできた国とも言えます。そのアメリカが今、言論統制社会・検知社会になってしまっているのです。Xを除いて、インターネットの方も含めて大変なことになっています。トランプが言っていることをまとめてみると、まずは国境の警備はちゃんとやりましょうと言っているのです。それから、これも当たり前のことですが、違法外国人が入ってくるのを防ぎましょう。あとは違法の人が入ってきたら捕まえて追い出しましょうと言っていて、バイデン政権は真逆のことをやっているのです。さらに国境は違法入国の人を防ぐだけではありません。アメリカでは違法薬物も入ってきています。違法な武器の密輸も人身売買も国境で行なわれているのです。こういうことを全て防がないといけません。特にフェンタニルという麻薬がアメリカで多くの死者を生み出しています。その原材料が中国から大量に密輸されていると言われているのです。アメリカ南部のメキシコとの国境も、最近越境して違法に入ってくる人間としてチャイニーズが非常に増えています。メキシコ人よりも多いと言われているような状況です。その違法に入ってくる人の中にはテロリストもいるし、普通の犯罪者もいます。そういった人たちが子供を連れて入ってきて、人身売買をやっているのです。今のバイデン政権は全く防ごうとしていません。トランプはそれを防がないといけないと言っているだけです。

 また、未成年者の性転換手術は禁止しましょうと言っています。性転換手術を受けたい人は受けてくださいと言っているけど、アメリカだと18歳以下の若者は判断が未熟だから、未成年の性転換手術は法律で禁止しましょうと言っているだけです。アメリカでは10歳未満や10代の人たちが性転換手術をして悲惨な目に遭っている多くの人たちがいます。性転換手術をしたら後戻りできません。それから後戻りしたいと思っていなくても、その手術によって一生様々な薬漬けになって、ホルモンなどを打ち続けないといけません。学校教育で性転換手術をしましょうという教育はするなとトランプが言っているのも当然のことです。同性愛を学校の授業で教えるようなことはするなとも言っています。そのくらいの常識的なことはやりましょうというのがトランプの言っていることです。それから性転換手術をしても、しなくても自称女性の女子トイレや更衣室を使うことは禁止しましょうとも言っています。それはそうでしょう。それと自称女性が女性スポーツに参加することも禁止しましょうというのも当然のことです。男性ホルモンを出し続けている人が筋肉隆々の体を作って、その後に男性性器を取っても筋力は根本的に違います。そういった人が女性スポーツに入ってきたらルールが成立しません。このようなことも常識ですけど、ガソリン車とディーゼル車の全面廃止も撤回しましょうと言っています。アメリカの議会というのは恐ろしいのです。それとFather(父親)、Mother(母親)、Brother(兄弟)、Wife(妻)、Husband(夫)という言葉を使ってはいけないと、これは性差別に繋がるといった馬鹿馬鹿しい言語政策をアメリカの国会で民主党が通していました。Father、Mother、Daughter、Sonと言えないのです。こういう変な言語政策をやめましょうと、トランプは言っています。それから警察予算を復活させて、治安を回復しましょうとも言っていました。そして、言論の自由の復活は最も重要なものだから、アメリカの独立の原点に戻りましょうと言っていて、キリスト教的な道徳に基づく家族を大事にする古き良きアメリカを復活させましょうと、トランプは言っているだけです。これの一体どこが悪いのでしょうか。アメリカを破壊しようという人たちの力が、あまりにも大きくなってしまったのです。それがオバマ政権を生み、インチキ選挙でバイデン政権を生んでしまいました。これを何とか逆転しなければいけません。このインチキ選挙がまかり通ったら、国民がまともな政治をどんなに望んでいても、それが民主的な方法で実現できないということです。一部の社会主義者によるクーデターが起きたというのが、2022年11月の前回のアメリカの大統領選挙でした。この違法な行為によって、選挙で最も大事な意思表示の機会を破壊したわけです。これは憲法違反であると同時に犯罪と言えます。犯罪者集団がホワイトハウスにいる権力者の立場に就いてしまっているのです。それに対して多くのアメリカ人が危機感を持ち始めて、国境がなければ国家がなくなってしまうと考えるようになりました。国家破壊を行なうバイデン政権を一国も早く止めないといけないという思いでトランプを応援しているのが現実です。

 日本も他人事ではなく日本自身の話と思って捉えてください。岸田政権はバイデン政権と瓜二つですから、バイデン政権から言われたことをそのままやっているような政権です。この日本破壊政権を早くストップさせないといけません。まだ、アメリカには希望があります。トランプが大統領になればアメリカが良い方向に方向転換するのです。日本では、そのリーダーがいません。ここが非常に残念です。しかし、アメリカが変われば、たとえ岸田が総理を続けていてもトランプの言うことを聞かざるを得ないでしょう。誰が首相でも、少しは日本もまともな良い影響をアメリカから受けるのではないかと思います。しかし、これはだらしないことだと思わなければいけません。日本人が自分の手で日本を良くすることができなくなっていて、アメリカの大統領がまともな人になってもらって、それで日本が変えられるのを待つしかないと思ったら本当に悲しいです。我々自身の力で日本を少しでもまともにしていかなければいけません。安倍晋三さんが殺されてしまってから、本当の日本の祖国愛をそのまま政策に移してくれるような政治の中核がなくなってしまいました。そのことは残念ですけど、また、そういった人たちが必ず現れてきてくれるものだと信じています。トランプ政権は何を目指しているのか分かったら、我々にとってトランプに勝ってもらった方が遥かに日本のためにも良いということが理解できるでしょう。日本のためだけではなく、世界の自由民主国家にとって良い結果が出ると思います。未来で何が待ち構えているかはわかりません。それが故にトランプは圧倒的な強さを誇っています。そして、トランプ暗殺ということも、ますます怖くなってくるのです。敵陣営としてアメリカを破壊し続けていくには、トランプという強いリーダーを殺すしかないと企てるようになってくるのかもしれません。まだまだ様々な謀略が11月までに待ち受けていると思います。あくまで日本の祖国愛を持った人間の立場から、アメリカの政治も世界の国際関係も、しっかりと見つめていきましょう。
お名前は本名、またはそれに準ずる自然な呼称の筆名での記載をお願いします。
下記の例を参考にして、なるべく具体的に(固有名詞歓迎)お書き下さい。
(例)会社員、公務員、自営業、団体役員、会社役員、大学教授、高校教員、大学生、医師、主婦、農業、無職 等
メールアドレスは公開されません。
ただし、各投稿者の投稿履歴は投稿時のメールアドレスにより抽出されます。
投稿記事を修正・削除する場合、本人確認のため必要となります。半角10文字以内でご記入下さい。
e-論壇投稿の際の注意事項

1.投稿はいったん管理者の元へ送信され、その確認を経てから掲載されます。
なお、管理者の判断によっては、掲載するe-論壇を『百花斉放』から他のe-論壇『議論百出』または『百家争鳴』のいずれかに振り替えることがありますので、予めご了承ください。

2.投稿された文章は、編集上の都合により、その趣旨を変えない範囲内で、改行や加除修正などの一定の編集ないし修正を施すことがありますので、予めご了承ください。

3.なお、下記に該当する投稿は、掲載をお断りすることがありますので、予めご了承ください。

(1)公序良俗に反する内容の投稿
(2)名誉や社会的信用を毀損するなど、他人に不快感や精神的な損害を与える投稿
(3)他人の知的所有権を侵害する投稿
(4)宣伝や広告に関する投稿
(5)議論を裏付ける根拠がはっきりせず、あるいは論旨が不明である投稿
(6)実質的に同工異曲の投稿が繰り返し投稿される場合
(7)管理者が掲載を不適切と判断するその他の理由のある投稿


4.なお、いったん投稿され、掲載された原稿の撤回(全部削除) は、原則として認めません。
とくに、他人のレスポンス投稿が付いたものは、以後部分的であるか、全部的であるかを問わず、いかなる削除も、修正もいっさい認めません。ただし、部分的な修正については、それを必要とする事情に特別の理由があると編集部で認定される場合は、この限りでありません。

5.投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利を含む)およびその他の権利(第三者に対して再許諾する権利を含む)につき、それらをe-論壇運営者に対し無償で譲渡することを承諾し、e-論壇運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を行使しないことを承諾するものとします。

6.投稿者は、投稿された内容をその後他所において発表する場合は、その内容の出所が当e-論壇であることを明記してください。

 注意事項に同意して、投稿する
記事一覧へ戻る
公益財団法人日本国際フォーラム